• 2025年7月8月
イベント一覧

7/30(水)10:00〜12:00
木のおもちゃと絵本のマルシェ
〜みんなの夏祭り〜

【開催場所】
熊本県菊池郡大津町引水140🅿20台完備
【お問い合わせ】090-2508-2610
 
赤ちゃんと楽しめる室内マルシェです♪
赤ちゃんにキッズ、大人だけでもどうぞ☺️
おもちゃの広場同時開催♪
絵本読み聞かせや、ベビーマッサージ
ワークショップに水遊び、かき氷やマッサージ。
夏を満喫しましょうね☀  
 

8/21(木)AM
お外で『流しそうめん』をしよう!

みんなで青空の下で食べる
そうめん、美味しいに決まってる!
 
なかなか、竹での流しそうめんってする機会ないですよね。
コロナ禍に生まれて育った子たちだったら尚更。
 
・箸を使う
・流れてきた素麺を止める
・皆で分け合う
・食べてみようかなという気持ちになる
 
食育の1つとして、皆で楽しく流しそうめんしませんか?
 
年上の子たちが、お箸を使ってる様子を見て
お箸に興味が出てきたり
食べる意欲が増すかもしれません。
 
終わったら皆で
たけの水鉄砲で水遊びしましょうー。
 
【日程】
8/21(木)10:00~12:00 
 
10:00 〜11:00
流しそうめんをしよう
(その後水遊びもOK)
11:00〜12 :00
50種類以上の木のおもちゃで親子で遊びましょう
 
 
【場所】
こどもとおもちゃのフラットソース
熊本県菊池郡大津町引水140
 
【定員】8組
 
【料金】2300円
・施設利用料金(親子一組分)
・そうめん、めんつゆ、薬味、ミニトマト
・流し素麺竹の台製作準備
の代金が含まれます。
※お子様1人追加につき+700円(6ヶ月以上)
 
 
【持参物】 
・おわん
・マイお箸(又はフォーク)
・着替え
・タオル
・水筒
 

8/26(火)AM
シャボン玉でダイナミックに遊ぼう

お外でシャボン玉をして遊びましょう。
色々な大きさのストローで吹いたり、

いつも使っているアレで、シャボン玉を作ったらどうなる?
皆で一斉に吹いたら?
沢山のシャボン玉が出来そうですね(^^♪

最後に水を流すので、ぬれても良い服でお越しください。

【期日】
2024年8月26日(火)
10時〜11時 お外でシャボン玉遊び
11時〜12時 おもちゃで遊ぼう

【募集人数】
親子8組

【料金】
2000円(親子一組の値段)
大人1人、お子様1人の施設利用料金
+材料費とWS代

※参加のお子様が増える場合は+700円です。


【持ち物】 
・手拭きタオル
・汚れても良い服で(お着換え)
・帽子
・飲み物
・いつものおでかけの用意

【お申込方法】
こちらの申し込みフォームより
お申し込みください。
※お子様の人数(年齢又は月齢)を備考欄にお書きください、。

7/15 (火)AM
みんなで紫蘇ジュースを作ろう♪
gran moccoで食育体験

☆紫蘇ジュースには体に嬉しい効用が盛りだくさん♪

・アレルギー症状を抑え、花粉症や鼻炎に効果的
・クエン酸で疲労回復、夏バテ予防に最適
・胃腸の働きを整え、食欲増進効果が!
・抗酸化作用があり、美肌や血液をサラサラにする効果やガン予防まで!!
そんな優秀な紫蘇ジュース(^ ^)♪

 
阿蘇の大地で育った無農薬の赤紫蘇です。
健康を考え、きび砂糖を使用します♪


・お外で紫蘇の葉摘み、洗いながら水で涼み
・紫蘇の葉煮込み、色の変化や香りを楽しみましょう。
煮込みの間や粗熱をとる間、おもちゃで遊びましょう♪
氷を入れて、出来たての紫蘇ジュースどんな味かな?

それぞれの家庭から持ってきた
500ml以上の容器(空のペットボトルでもOK) 
に入れて、お持ち帰りいただきます。

お家でも、ご家族で夏の紫蘇ジュースをご堪能ください♡

※紫蘇洗いではお水で濡れる可能性もあります。
また、紫蘇の色が服に付く可能性もあります。
汚れても大丈夫な服でのびのびと参加されてください。
そしてお着替えを持ってきていたら安心です。


また、煮出した後の紫蘇はふりかけにもなります。 
紫蘇はお持ち帰りできます。
レシピをお渡ししますのでお家で作ってみてくださいね。

食育と木育☆楽しみいっぱい充実した一日になりますよに!

【日程】
2025年7月15日(火)10:00~12:00 
10:00 〜11:00
紫蘇ジュース作り
お外で紫蘇の葉洗い。
お部屋に入って、紫蘇の葉を煮ます。
その間は自由遊び

11:00〜
試飲タイム
50種類以上の木のおもちゃで親子で遊びましょう

【持ってくるもの】
・汚れてもいい服
・着替え
・紫蘇ジュース持ち帰りの容器500ml以上。

【定員】親子5組

【料金】
親子1組 2500円
・施設利用料金(親子一組分)
・きび砂糖、紫蘇などの材料費
持ち帰りの紫蘇ジュースの料金
全て含まれます。

※お子様追加1人につき+700円
※gran moccoのおんぶ紐貸出します!
おんぶでママの手元見て、食育できちゃう。

8/5(火)AM 
お外で絵の具遊びをしよう♪ 

絵の具遊びって、なかなか家で準備に片付けが大変で体験するきっかけがないもの。

服も汚れていいし、好きに大きな紙や、段ボールのお家に描いて色を楽しもう!

テントも用意し、色水遊びも出来ちゃう。
遊んだ後は、お水を流して水遊びに。

「赤と黄色を混ぜたら、こんな色になるの!!」を実体験して、もっと色に興味が出るかも💛

この夏、初めての体験をしてみませんか?

【期日】
2025年8月5日(火)
10時〜11時 お外で絵の具遊び
11時〜12時 水分補給して
       室内で、おもちゃで遊ぼう

【募集人数】
親子8組

【料金】
2200円(親子一組の値段)
大人1人、お子様1人の施設利用料金
+材料費とWS代

※参加のお子様が増える場合は+700円です。

【持ち物】 
・手拭きタオル
・汚れても良い服で(お着換え)
・帽子
・飲み物
・いつものおでかけの用意

【お申込方法】
こちらの申し込みフォームより
お申し込みください。
※お子様の人数(年齢又は月齢)を備考欄にお書きください、。

8/8㈮AM🈵
夏を乗り切る健康アイス作り

冷たい物を食べさせたいけど
出来れば体に良い物だと
罪悪感がないのに・・そう
思ったことはありませんか?

自分で何の材料を入れて
氷と潮の力で、時間をかけて作るアイスは
まるで科学の実験!
そして、自分でつくるから、尚美味しい💛
木のスプーンや、プラスチックのスプーン
など、冷たさの伝わり方や食べた時の食感の違いも楽しんで!!

小学生の自由研究のキッカケにもなりますし
小さいお子様の体験としてももってこい。

みんなで、わいわい楽しくアイス作りしませんか?

きっと、その後は、アイスクリームのおもちゃ遊びが盛り上がる間違いなし!!

※オススメ甘酒(アルコール無し)美味しい豆乳、バナナを使用します。
上記のアレルギーの方はご遠慮ください。

【期日】
2025年8月8日(金)
10時〜11時 室内でアイス作りをしよう
11時〜12時 おもちゃで遊ぼう

【募集人数】
親子5組 🈵になりました

【料金】
2600円(親子一組の値段)
大人1人、お子様1人の施設利用料金
+材料費と実権スプーン3本、WS代(2人で500g程度)

※参加のお子様が増える場合は+700円
※お子様が追加で作りたい場合は+1000円です。
(アイス250g程度)
【持ち物】 
・手拭きタオル
・汚れても良い服で(お着換え)
・帽子
・飲み物
・いつものおでかけの用意

【お申込方法】
こちらの申し込みフォームより
お申し込みください。
※お子様の人数(年齢又は月齢)を備考欄にお書きください、。

 

2025年4月より
フォトフレームと冠が
新しくなりました!

バースデイフォトフレームは毎年変えています。
2025年度はこちらです↑
バースデイフォトの時にのせる花冠も
今年度から、シュシュバンビさんのリバーシブル王冠になりました。
2種類ともリバーシブルなので、4パターンから選べます!

7月生まれさん
木のケーキ組み立て
花冠で写真撮影データプレゼント

7月にご利用の、7月生まれ・7がハーフバースデイ月の2025年1月生まれのお子様に嬉しいお知らせ。
木のケーキを好きな様に飾り付けして、冠を頭に載せて写真撮影のプレゼント♪

オリジナルフレームに入れてデータでお渡しします。
フラットソースに来た記念と誕生日の記念にどうぞ💛

備考欄に、お子さまの生年月日とお名前、1歳・2歳又はハーフバースデイ写真希望 とお書きください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。